慈眼寺 副住職ブログ

暑さ寒さも彼岸まで

今日はとても暖かい日でした。暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、寒い方は春のお彼岸で一区切り、と行きますでしょうか。明日か..続きを読む


奈良を守る結界がきたまちに?

先日は庶民の大動脈としての一条通の話をしました。昨日お話ししたように、この通りの終点には転害門があります。平重衡の火にも..続きを読む


坂道

先日のお説教の講習会で、ある人が、「日本中の上り坂と下り坂の数は同じ」という言葉をおっしゃって、その言葉がたいへん腑に落..続きを読む


観音

『正法眼蔵』第十八「観音」 雲巖無住大師、問道吾山修一大師、大悲菩薩、用許多手眼作麼 道悟曰、如人夜間背手摸枕子。雲巖曰..続きを読む


お説教の研修会

  初午が終わり、HPのアクセスが激減してちょっと寂しい副住職です。 ですが、ブログは頑張って更新していきます..続きを読む


真理(2)

昨日は、「主体的に調べる」という行為が「情報の為替差益」効果と合わさると、いとも簡単に「真理」が生まれる、という話をしま..続きを読む


「真理」(1)

私は「真理」とか、「正しい」という言葉は基本的に好きではありません。仏教徒は根本的に相対論者であるはずだという考えがあり..続きを読む


観音菩薩とは何か。(3)「観音の履歴書②」

それでは昨日の続きいきます。写真は、大阪藤井寺葛井寺の「千手千眼観音」。本当に千本(以上)作ってしまった珍しい作品にして..続きを読む


観音菩薩とは何か。(2)「観音の履歴書①」

先日は観音菩薩の名前の由来、出典となる法華経の話などで1回が終わってしまいました。いよいよ観音菩薩の性格についてです。近..続きを読む


観音菩薩とは何か(1)「名前」がそもそも謎

さて、厄除け、厄年、初午、と来て、仏像の分類を行い、ようやく当時の本尊、観音さまのお話です。そもそも観音さまとは何なんで..続きを読む